人生は謎だらけ

人生で出会ってきた謎との邂逅

割り切れるか、どうか

今日は不思議な話をしたいと思いますmesameです。でも、タネも仕掛けもないのですが。

 

コワーキングスペースで記事を書いています。

高校生も勉強に来ています。

それで今日は、数にまつわる話にしようと思いました。

 

電卓を皆さんはお使いになるでしょうか?

スマホのでいいとしたら、結構皆さん使っているのではないでしょうか。

 

その電卓にある1から9までの数を一つずつ、順番は適当に打って、その際0は何度打っても良いとして、一つの数を電卓に表示させてみて下さい。

 

例えば、258040610739、とか。

 

すると、適当に打って作った数なのに「÷9」すると割り切れます。

 

なぜでしょうか?

 

1から9までの数の和が45で、9で割り切れるからですね。

 

この事情を知らない人にやってあげると喜ぶかもしれません。

 

既にご存知の方にはつまらない話で申し訳なく思います。

 

しかし、こうした性質を7に応用しようとすると厄介です。

 

どうしてかといえば、上の「÷9」の性質は「10÷9」の余りが「1」だから成り立っているのですが、

「10÷7」の余りが「3」ですから厄介。

 

でも頑張ってみると、

「100÷7」の余りは「2」

「1000÷7」の余りは「6」

ですから、例えば、2541は、

2×6+5×2+4×3+1=12+10+12+1=35

なので、7で割り切れます。。。適当に選んだ数だったのですが、たまたま。

 

もっと大きい数にするときも、考え方は同じです。

「10000÷7」の余りは「4」ですから、

さて、どうしましょうか。

先程の2541の頭にくっつけて7で割り切れるようにするなら、7しかくっつけられないことがわかりますね。72541は7で割り切れます。当たり前ですね。。。

 

数は面白いですね。時々こんな話題も記事にしていきますね。

 

数の本というと、やはりこれでしょうか。

 

数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜

数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜

 

 

お読み下さりありがとうございます。mesameでした!ではでは!